Mahalo to Mrs. Mimi
PCに続き、わたしも不調。。。
金曜の夜からなぞの腹痛(以前から不定期にあるのですが)に襲われ、昨夜は38度の発熱。
本日は頭痛、と休みを全く無駄に過ごしてしまいました。
健康って素晴らしいね(泣)
+++
すっかりアップが遅くなってしまいましたが、
お正月明けからハワイへ行かれていたミーミーさんから、お土産をいただきました!


ちょうどハレイワのCoffee garellyの記事をアップし、他の豆も買ってこればよかったな~と思っていたところ!
自分で買ったのは冷凍保存してあるので、先に新鮮なこちらを飲んでみました^^

袋を開ける前から香ばしいコーヒーの香り。
豆が、自身の油分でピカピカ光ってます♪
カラカラと挽いて、お湯を注ぐとぶわ~んと膨れてきます。
新鮮な証拠らしいですよ!
しっかりとした苦味とコクで酸味もなく、めちゃめちゃ美味しいです!!
最近はミルクを入れずにブラックで飲むことも多くなりましたが、ブラックでもとても
飲みやすく、時間がある朝はこの豆を挽いてスタバの水筒にコーヒーを入れて仕事に出かけます。

どちらのクッキーかな?
KCCでこんなクッキー売っていたよな~と小窓から中を見ると、以前にもいただいた
「mimi bakery」のクッキーが!!本当にどこかの売り物のようですっ!

たっぷりのチョコチップが入ったクッキーはサックサクで美味しい!
ハレイワのコーヒーとともに会社へ持っていって、ハワイ妄想しながらのおやつタイム♪

予約注文でしか買えない「カハラホテル」のマカダミアナッツチョコレートも入ってました!
お初なこちら、ナッツがカリッとしていて美味しいですね~♪

ニーマンマーカスのミントタブレットもいただきました^^こちらもお初です☆
早速会社へ持って行ってるポーチの中へ。
もったいなくてまだ封を開けられないんですが。笑

日本人の子がこぞって買っていたマジックソープも未体験!
使うのが楽しみでやんす♪

フリーペーパーもいただいて、思わず「ハワイからやってきたんだね~」とくんくん香りをかいでしまいたくなる^^
あー、ハワイ行きたい><

香りが移らないようにと梱包されていたHeftyのジッパー袋もなにげに嬉しかった~^^
ミーミーさん、重量制限が気になる中、たっくさんのお土産Big Mahaloでした♪
ほんとにほんとに嬉しかったです!
次のハワイはいつになるのか、行けるのか!?すら怪しいですが、
あれこれお礼を考え中♪(そんな妄想も楽しい^^)
そのときまで気長に待っていてくださいね~~~!!!
金曜の夜からなぞの腹痛(以前から不定期にあるのですが)に襲われ、昨夜は38度の発熱。
本日は頭痛、と休みを全く無駄に過ごしてしまいました。
健康って素晴らしいね(泣)
+++
すっかりアップが遅くなってしまいましたが、
お正月明けからハワイへ行かれていたミーミーさんから、お土産をいただきました!


自分で買ったのは冷凍保存してあるので、先に新鮮なこちらを飲んでみました^^

豆が、自身の油分でピカピカ光ってます♪
カラカラと挽いて、お湯を注ぐとぶわ~んと膨れてきます。
新鮮な証拠らしいですよ!
しっかりとした苦味とコクで酸味もなく、めちゃめちゃ美味しいです!!
最近はミルクを入れずにブラックで飲むことも多くなりましたが、ブラックでもとても
飲みやすく、時間がある朝はこの豆を挽いてスタバの水筒にコーヒーを入れて仕事に出かけます。

KCCでこんなクッキー売っていたよな~と小窓から中を見ると、以前にもいただいた
「mimi bakery」のクッキーが!!本当にどこかの売り物のようですっ!

ハレイワのコーヒーとともに会社へ持っていって、ハワイ妄想しながらのおやつタイム♪

お初なこちら、ナッツがカリッとしていて美味しいですね~♪

早速会社へ持って行ってるポーチの中へ。
もったいなくてまだ封を開けられないんですが。笑

使うのが楽しみでやんす♪

あー、ハワイ行きたい><

ミーミーさん、重量制限が気になる中、たっくさんのお土産Big Mahaloでした♪
ほんとにほんとに嬉しかったです!
次のハワイはいつになるのか、行けるのか!?すら怪しいですが、
あれこれお礼を考え中♪(そんな妄想も楽しい^^)
そのときまで気長に待っていてくださいね~~~!!!
▲
by akichin0720
| 2011-01-30 23:05
| 日常
Big Island Candies のショートブレッド
なかなかPCに向かう時間がとれず、アップしたい記事がたまっていく一方…
9月はもうちょっとマメに更新したいと思う今日このごろ。。。
+++
7月のことですが(古っ!)、ホノカアボーイのBeeさんのレシピを送ってくださったQooさんへのお礼に「何かハワイのものを」とフライトが近かったスッチーのKちゃん(お友達)に頼んでBig Island Candiesのショートブレッドを買ってきてもらいました。
Qooさんのblogの過去記事で、BICのショートブレッドをハワイ島からオアフのホテルまで届けてもらったりするぐらいお好きって書いてあったし、何をかくそうこの私が大好物^^ 05年に日帰りで行ったハワイ島ツアーにBICのファクトリーショップ(?)も行程に含まれていて、そのときの試食から大・大・大好きに☆以来、ワイキキのDFSで必ず「会社や家族へのお土産用」とは別に「我が家用」も買うほどお気に入りです。でも去年は残念ながら品切れで買えなかったので、久しぶりに私も食べたくて「BICのショートブレッドにしよ~♪」と思ってお願いしました。
(←05年ハワイ島のBICにて)
実はこのスッチーさん、そのときがホノルル最後のフライト(/_;) しかも仲良しのスッチーさんと偶然同じフライト、ということで最後は向こうでディナークルーズなどして、ラストフライトを満喫してくる、ということであまり買い物に時間がとれないかもしれない、とのこと。
そっかー、そうだよね^^;最後は人に頼まれた買い物してる場合じゃないよね、と頼んだことを激しく後悔したのですが、「でも、せっかくのハワイ好きさんへのお礼だから、ハワイのもの送ってあげたいよね!買えなかったらごめん、だけど帰国するまでちょっとお礼を送るの待ってて。」と言ってくれて、結局私のために一肌脱いでくれたのですよーー!!日本へ到着するやいなや「買えたよ~」とメールをくれたので、その日のうちにKちゃんの家まで取りに行きました。Kちゃん(←いつもはこんな風に呼んでないケド^^;)、あのときは本当にBig Mahalo~でした☆疲れて早く寝たかっただろうに、夜遅くにおじゃましてゴメンね^^;

で、ちゃっかり自分の分も頼みました。笑
Kちゃんが「これであってるよね~!?パッケージが変わってて不安だったけど、店員さんに写メ見せたらこれで間違いないって言ったからこれでいいと思うんだけど…^^;」と言ったとおり、パッケージが変わったのですね!


わたしもBICと言えば、この(↑)金ピカパッケージだと思っていたので、家にとってあった空き箱の写メを撮って送っていたのです^^;



でも、中身は見た目もお味も変わらず、バターの風味たっぷり、さっくさくの食感でマカデミアナッツのプチプチもGood!思わず顔がにんまりニヤけてしまうほど美味し!!
うちの小さいおじさんは甘いものが大好きで、ほっておくとこれも一気に半分ぐらい食べちゃいそうなので、こっそり隠して、少しずつ会社に持っていって疲れたとき、イライラしたとき、激しい眠気に襲われたとき(笑)にアイスコーヒーとともに頂いて癒されてます^^結構甘いので、ブラックコーヒーとよく合うんですよね☆
ワイキキのDFSではオリジナルとチョコチップ入りの2種類が買えますよね。
ハワイ島のお店にはチョコがけとかもありましたが、わたしはこのオリジナルが一番好きです^^♪
(Qooさんにはチョコチップを送ったけど、Qooさんもオリジナルが好きやったらどないしよう^^;)
+++
こちらは去年、小さいお子様のいるお友達へのお土産用に買ったHonolulu Cookie Companyのショートブレッド。パイナップルの形がなんともかわいくて、「ザ・ハワイ」な感じですね~^^


実は食べたことがないので、このピンク色のリリコイ味が気になります~。
(買うとき試食したと思うんですけど、覚えていないんですよね^^;)
ハワイで食べたいもの、買いたいもの、尽きません~~~^^;
9月はもうちょっとマメに更新したいと思う今日このごろ。。。
+++
7月のことですが(古っ!)、ホノカアボーイのBeeさんのレシピを送ってくださったQooさんへのお礼に「何かハワイのものを」とフライトが近かったスッチーのKちゃん(お友達)に頼んでBig Island Candiesのショートブレッドを買ってきてもらいました。
Qooさんのblogの過去記事で、BICのショートブレッドをハワイ島からオアフのホテルまで届けてもらったりするぐらいお好きって書いてあったし、何をかくそうこの私が大好物^^ 05年に日帰りで行ったハワイ島ツアーにBICのファクトリーショップ(?)も行程に含まれていて、そのときの試食から大・大・大好きに☆以来、ワイキキのDFSで必ず「会社や家族へのお土産用」とは別に「我が家用」も買うほどお気に入りです。でも去年は残念ながら品切れで買えなかったので、久しぶりに私も食べたくて「BICのショートブレッドにしよ~♪」と思ってお願いしました。

実はこのスッチーさん、そのときがホノルル最後のフライト(/_;) しかも仲良しのスッチーさんと偶然同じフライト、ということで最後は向こうでディナークルーズなどして、ラストフライトを満喫してくる、ということであまり買い物に時間がとれないかもしれない、とのこと。
そっかー、そうだよね^^;最後は人に頼まれた買い物してる場合じゃないよね、と頼んだことを激しく後悔したのですが、「でも、せっかくのハワイ好きさんへのお礼だから、ハワイのもの送ってあげたいよね!買えなかったらごめん、だけど帰国するまでちょっとお礼を送るの待ってて。」と言ってくれて、結局私のために一肌脱いでくれたのですよーー!!日本へ到着するやいなや「買えたよ~」とメールをくれたので、その日のうちにKちゃんの家まで取りに行きました。Kちゃん(←いつもはこんな風に呼んでないケド^^;)、あのときは本当にBig Mahalo~でした☆疲れて早く寝たかっただろうに、夜遅くにおじゃましてゴメンね^^;

Kちゃんが「これであってるよね~!?パッケージが変わってて不安だったけど、店員さんに写メ見せたらこれで間違いないって言ったからこれでいいと思うんだけど…^^;」と言ったとおり、パッケージが変わったのですね!


わたしもBICと言えば、この(↑)金ピカパッケージだと思っていたので、家にとってあった空き箱の写メを撮って送っていたのです^^;



うちの小さいおじさんは甘いものが大好きで、ほっておくとこれも一気に半分ぐらい食べちゃいそうなので、こっそり隠して、少しずつ会社に持っていって疲れたとき、イライラしたとき、激しい眠気に襲われたとき(笑)にアイスコーヒーとともに頂いて癒されてます^^結構甘いので、ブラックコーヒーとよく合うんですよね☆
ワイキキのDFSではオリジナルとチョコチップ入りの2種類が買えますよね。
ハワイ島のお店にはチョコがけとかもありましたが、わたしはこのオリジナルが一番好きです^^♪
(Qooさんにはチョコチップを送ったけど、Qooさんもオリジナルが好きやったらどないしよう^^;)
+++
こちらは去年、小さいお子様のいるお友達へのお土産用に買ったHonolulu Cookie Companyのショートブレッド。パイナップルの形がなんともかわいくて、「ザ・ハワイ」な感じですね~^^


(買うとき試食したと思うんですけど、覚えていないんですよね^^;)
ハワイで食べたいもの、買いたいもの、尽きません~~~^^;
▲
by akichin0720
| 2010-08-29 17:28
| 日常
da Big Kahuna's Pizza -n- Stuffs
終わってしまいましたが、お盆休み3日目は、割ってしまったコンタクトを買いに行き、
痛い出費にがっくりして帰ってきた後、どうも体調が悪い。前の日から断続的に頭痛にも襲われていたし。
珍しく食欲もなく、夕飯もほとんど食べれず…。
体の節々も痛くなってきて、「もしや!?」と熱を計るとやっぱり!38度の熱があったのです。
その数値を見た途端、一気に具合が悪くなり寝込んでしまいました。
お盆休みは金土日の3日間だけでしたが、結局翌朝になっても熱が下がらず頭痛もガンガンする、というので
会社を休み、望んだわけではないのですが4連休に。。。
多分、冷房が原因だと思うのですが、こう暑くちゃエアコンもつけずにはおれない(>_<)
熱は下がったものの、ノドをやられ変なオカマちゃん声になっております。
あ、それ以外はもうすっかり元気なのですが、思えば今年に入ってから毎月のように熱を出しており、
すっかり虚弱体質になってしまいました…
「鉄人・衣笠」の異名をとっていたわたしとしたことが(/_;)
これが老いというものなのでしょうか。。。
+++
さてと、話は全く変わりますが、ちょいちょい過去のハワイのネタも挟んでいこうと思います。
もうあんまりないんですけど…^^;

08年11月、ホノルル空港に到着し予約してあったレンタカーをピックアップした後、すぐにランチに向かった先は、空港近くの「da Big Kahuna's Pizza -n- Stuffs」です。古い話でごめんなさい^^;


←こちらの本で紹介されていたので、ピザを食べに行きました^^
狭い店内は、お昼前だというのにお客さんでいっぱい!注文してから結構待ったと思います。


注文したのは「Vegetarian(ベジタリアン)」の7インチ。巨大なのが出てきたらどうしようと、ビビッてpersonalサイズを頼みましたが、意外と小さめでした。


トマト、たまねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ブラックオリーブなどその名の通りお野菜いっぱいです。
生地はぶ厚めです。日本のピザみたいにモチモチはしてません。どちらかというとしっかりめの食感で外側はサクサクだったような、固かったような…(記憶がだいぶ薄れていますが、めちゃめちゃ美味しい!というわけではなかったです^^;ぼちぼち美味しい、ぐらい!?笑)

もう一品は、絶対頼みたかった「Garic Cheese Balls」。こちらは小さいサイズです。


ふかふかパンに熱々チーズがとろ~んとかかってて、これは最高においしかったー!(蘇る記憶☆笑)
今見てもまた食べたくなります~^^

ちなみに、この年は念願のデジイチを兄から安く買って、意気揚々とハワイヘ旅立ったというのがあったので、嬉しくてつい店内で写真をパシャパシャ撮っていたら、お店の女主人ぽい人が出てきて、わたしたちのテーブルへ来て何か言われました。
初めは英語がよく聞き取れず「ハ~イ、ガイズ!食事楽しんでる?ジャパニーズかしら?他に何か注文は?写真撮ってあげましょうか?」みたいなこと言ってると思って、へらへら聞いていたのですが、どーも「何のために写真撮ってるの?」と怒られているっぽい。わわっ!どうしよう><見た目だけは結構プロっぽいカメラのため、商売用に撮っていると思われたのでしょうか…いや、単純に断りもなしに撮っていたのを怒られたのかも^^;
ぽか~んと聞いているわたしたちを見て、結局「英語がわからんのだな」とあきらめたのか、写真はダメだとも言わず、苦笑いで奥へ帰って行きました…
ご、ごめんなさ~い(>_<)
…これ以降、店内の写真は「Picture, OK?」とか、一応断ってから撮るようにしました^^;
当たり前ですよね
あ、だんなさんはマノアのSAFEWAY店内で写真を撮っていたら、店員さんに「Stop! No!」とかなんとか怒られてました^^;
スイマセン、気をつけます。。。
痛い出費にがっくりして帰ってきた後、どうも体調が悪い。前の日から断続的に頭痛にも襲われていたし。
珍しく食欲もなく、夕飯もほとんど食べれず…。
体の節々も痛くなってきて、「もしや!?」と熱を計るとやっぱり!38度の熱があったのです。
その数値を見た途端、一気に具合が悪くなり寝込んでしまいました。
お盆休みは金土日の3日間だけでしたが、結局翌朝になっても熱が下がらず頭痛もガンガンする、というので
会社を休み、望んだわけではないのですが4連休に。。。
多分、冷房が原因だと思うのですが、こう暑くちゃエアコンもつけずにはおれない(>_<)
熱は下がったものの、ノドをやられ変なオカマちゃん声になっております。
あ、それ以外はもうすっかり元気なのですが、思えば今年に入ってから毎月のように熱を出しており、
すっかり虚弱体質になってしまいました…
「鉄人・衣笠」の異名をとっていたわたしとしたことが(/_;)
これが老いというものなのでしょうか。。。
+++
さてと、話は全く変わりますが、ちょいちょい過去のハワイのネタも挟んでいこうと思います。
もうあんまりないんですけど…^^;




狭い店内は、お昼前だというのにお客さんでいっぱい!注文してから結構待ったと思います。




生地はぶ厚めです。日本のピザみたいにモチモチはしてません。どちらかというとしっかりめの食感で外側はサクサクだったような、固かったような…(記憶がだいぶ薄れていますが、めちゃめちゃ美味しい!というわけではなかったです^^;ぼちぼち美味しい、ぐらい!?笑)



今見てもまた食べたくなります~^^

初めは英語がよく聞き取れず「ハ~イ、ガイズ!食事楽しんでる?ジャパニーズかしら?他に何か注文は?写真撮ってあげましょうか?」みたいなこと言ってると思って、へらへら聞いていたのですが、どーも「何のために写真撮ってるの?」と怒られているっぽい。わわっ!どうしよう><見た目だけは結構プロっぽいカメラのため、商売用に撮っていると思われたのでしょうか…いや、単純に断りもなしに撮っていたのを怒られたのかも^^;
ぽか~んと聞いているわたしたちを見て、結局「英語がわからんのだな」とあきらめたのか、写真はダメだとも言わず、苦笑いで奥へ帰って行きました…
ご、ごめんなさ~い(>_<)
…これ以降、店内の写真は「Picture, OK?」とか、一応断ってから撮るようにしました^^;
当たり前ですよね
あ、だんなさんはマノアのSAFEWAY店内で写真を撮っていたら、店員さんに「Stop! No!」とかなんとか怒られてました^^;
スイマセン、気をつけます。。。
▲
by akichin0720
| 2010-08-19 20:22
| ハワイ08
TED'S BakeryのPIE♪
お盆休み第一日目。
起きぬけにまずコンタクト(ハード)を割ってしまいました…(/_;) ショック。。。
ド近眼のわたしは裸眼では過ごせません。でもこの暑いのにメガネ生活になるのは
イヤーーーーということで、去年ハワイ旅行前に買った「使い捨てコンタクト」で
この窮地をしのいでおります。
さて、おじさんは早朝からゴルフへ行きましたが、わたしは用事で、久しぶりに自転車+電車の移動。
放置しておいた自転車は、タイヤの空気が抜けており漕ぐのが重い、重い><
曇ってはいたもののめちゃめちゃムシ暑く、力士並みに滝のような大汗をかいてたどり着いたのに
用事は肩すかしをくらい…。つまり行く必要がなかったのです。泣
どうにもこうにもついてないなぁ。さすが、13日の〇曜日…なんて考えながら、
めげずに一人でおいしいものを食べに行こうと再び電車に乗って、名古屋駅へ向かいました。
前から食べたかったお目当てのものを食べましたが、それはまた今度アップしますね。
で、今日は偶然にもハワイの風を感じるあるものに出会ったのです!
ツイてないことはなかった!かな??

「TED'S Bakery」のTED'S PIEが名古屋初登場☆


名鉄百貨店のPLAZAにて~8/24までの期間限定みたいです。
+++
ノース・サンセットビーチにあるTED'S Bakeryには08年11月の旅行で初めて行きました!

このときは旅行中、ずっとこんな曇天(っていうか雨降ってたし…)。
でも噂のチョコレートハウピアクリームパイ目指してここまで来たので看板目にしてテンションアーーップ^^

…がテンション上がっていたのは私だけで、時差ボケやら運転疲れ・満腹(この前にロミーズでガーリックシュリンプ食べていた)など、様々な要因でだんなさんは駐車場につくとすぐ「ちょっと寝させてー」と車の中で寝てしまいました^^;

しかし一人でも気を取り直して小雨ニモ負ケズ、「テッズパイ、テッズパイ♪」と鼻歌まじりに写真を撮ったり、店内を物色したり。ロコのかたたちも、雨などまったく気にするでもなくオープンエアーでランチ中。

車の中で撮影^^;

買ったのは、チョコレート・ハウピアクリーム・パイと

どなたかのブログで「バナナクリームパイがうまい!」というのを見た気がしたので、冷蔵ケースの中をくまなく探すも見つけられず…。代わりにストロベリー・チーズ・パイを。

ぬるくなってしまう前に一口いただきましょ~♪
おぉ、噂どおりぷるぷる~ぅ!
ねっとりした舌触りでチョコの濃厚な甘さとココナッツの風味がガツーンとしますね。
…が、しかしあまり進まず。。。
う~ん><そうだった!わたしあまりココナッツ味が好きではないんだった。。。
昼寝から起きただんなさんも味見して「うわぁー濃いなぁ><」とチョコ好きにもかかわらず思わず眉間にシワが寄ってしまう濃厚さでした。
大好きなかたもたくさんいらっしゃるとは思いますが、うち夫婦の結論としては「ま、一回食べとけばいいか」ということに^^;
ちなみに「ストロベリー・チーズ・パイ」も日本のそれとは違い結構な大味で^^;なんだろう、生クリームが合わなかったのかなぁ。。。結局二人ともあまりすすまず、ホテルの冷蔵庫に最終日まで残ってました。(お腹がいっぱいだったからかな!?あくまでも個人的な感想ですので…)
+++
そんな思い出のチョコレートハウピアクリームパイですが、今日見てなんだかまた食べたくなったのです!

イラストがかわいい紙袋。PLAZAの店員さんが着ていたTED'S PIEのTシャツもかわいかったです♪


このサンセットビーチのパッケージがなんとも言えずハワイを感じる!


せっかくですからドアップで^^

もう一種類はリリコイチーズパイ。
再び食べた感想は…
う~ん…やっぱりあのときと同じ感想でした^^;(スイマセーーンあくまでも個人的な感想なんで!)
でもでもサンセットビーチのお店にはプレートランチとか食べにまた行きたいです!!
起きぬけにまずコンタクト(ハード)を割ってしまいました…(/_;) ショック。。。
ド近眼のわたしは裸眼では過ごせません。でもこの暑いのにメガネ生活になるのは
イヤーーーーということで、去年ハワイ旅行前に買った「使い捨てコンタクト」で
この窮地をしのいでおります。
さて、おじさんは早朝からゴルフへ行きましたが、わたしは用事で、久しぶりに自転車+電車の移動。
放置しておいた自転車は、タイヤの空気が抜けており漕ぐのが重い、重い><
曇ってはいたもののめちゃめちゃムシ暑く、力士並みに滝のような大汗をかいてたどり着いたのに
用事は肩すかしをくらい…。つまり行く必要がなかったのです。泣
どうにもこうにもついてないなぁ。さすが、13日の〇曜日…なんて考えながら、
めげずに一人でおいしいものを食べに行こうと再び電車に乗って、名古屋駅へ向かいました。
前から食べたかったお目当てのものを食べましたが、それはまた今度アップしますね。
で、今日は偶然にもハワイの風を感じるあるものに出会ったのです!
ツイてないことはなかった!かな??



+++
ノース・サンセットビーチにあるTED'S Bakeryには08年11月の旅行で初めて行きました!

でも噂のチョコレートハウピアクリームパイ目指してここまで来たので看板目にしてテンションアーーップ^^






おぉ、噂どおりぷるぷる~ぅ!
ねっとりした舌触りでチョコの濃厚な甘さとココナッツの風味がガツーンとしますね。
…が、しかしあまり進まず。。。
う~ん><そうだった!わたしあまりココナッツ味が好きではないんだった。。。
昼寝から起きただんなさんも味見して「うわぁー濃いなぁ><」とチョコ好きにもかかわらず思わず眉間にシワが寄ってしまう濃厚さでした。
大好きなかたもたくさんいらっしゃるとは思いますが、うち夫婦の結論としては「ま、一回食べとけばいいか」ということに^^;
ちなみに「ストロベリー・チーズ・パイ」も日本のそれとは違い結構な大味で^^;なんだろう、生クリームが合わなかったのかなぁ。。。結局二人ともあまりすすまず、ホテルの冷蔵庫に最終日まで残ってました。(お腹がいっぱいだったからかな!?あくまでも個人的な感想ですので…)
+++
そんな思い出のチョコレートハウピアクリームパイですが、今日見てなんだかまた食べたくなったのです!






再び食べた感想は…
う~ん…やっぱりあのときと同じ感想でした^^;(スイマセーーンあくまでも個人的な感想なんで!)
でもでもサンセットビーチのお店にはプレートランチとか食べにまた行きたいです!!
▲
by akichin0720
| 2010-08-13 23:08
| ハワイ08
Leonard's(レナーズ)とburgers on the edge (バーガーズ・オン・ザ・エッジ)
慌しい最終日はまだまだ続いてました。
NORTHSHORE SOAP FACTORYを後にし、
↓
タートルベイまでドライブ(※全く写真ナシ)
↓
アラモアナ・ビーチ・パークで残念な夕日観賞
↓
アラモアナSC・ウィリアムズ・ソノマで秒殺の買い物
↓
その後、閉店ギリギリ滑り込みセーフで毎年恒例レナーズでマラサダをいただきました。

外観写真撮ってなかったため、こちらの写真は'06年のものです^^;

マラサダ以外買ったことはないんですが、いろいろ置いてあるんですね~。右下のはなんとすいかの色使いのクッキー。なぜにクッキーにすいかを??味どんな??笑
わたしは毎回プレーンなシュガーとシナモンシュガーを頼みます。中にクリームが入っていないのが好きなんです。だんなさんは中にチョコクリームが入ったのが好きみたいですが、このときはシュガーだけだったみたいですね。
CHAMPION(チャンピオン)の食感に比べると外側はやわらかい(揚げて置いてあった??)ですが、
低反発具合はレナーズのほうが上かな~!?チャンピオンを食べた直後はチャンピオンのほうが好き
かも、なんて思ったけど、やっぱりレナーズはレナーズで美味しい!また絶対寄っちゃうんだろーなー^^

一度だけ買ったことある6個以上から入れてもらえる箱(写真は'05年のもの)。白地にショッキングピンクのロゴがかわいいですよね!
次は6個買って、またこの箱に入れてもらいたいな~♪(って、デジイチで写真撮りたいだけなんですけどね^^;)
+++
で、'09年ハワイ旅のラストディナーに抜擢したのは「burgers on the edge」。
こちらは'08年のハワイ旅で気になりつつも寄れなかったとこなので絶対行こうと思ってました^^
こちらも駆け込み気味でした^^;

カパフル・SAFEWAYの入り口のところですね。思ったより小さい店内は暗くて、まともに撮れている写真がありませんでした><



こちらはだんなさんがカスタムしたものだと思われますが、全然覚えていない…(/_;)
開けてみたところで、覚えていない(/_;)

こっちはわたしの。テリヤキソースにしたのは覚えています^^;

たぶんわたしのことなので、ビーフパテにトマト・アボカド(絶対)とかフライドオニオンとか、、、その辺をいれたんじゃないでしょーか。
テリヤキは甘めでしたが、パテはジューシーで美味しかった、と思います。たぶん・・・^^;
何しろ記憶が曖昧で、味もうろ覚えなのですが、カハラモールのカウンター同様、バンズがちょっと冷たくてパサついているのが残念だと思った覚えがあります。テディーズもそうだったんだよなぁ。アメリカでは当たり前なのかな??(バンズも温めてとか、言わないといけないのかな??)フレンチフライ(フライドポテト)も一番小さいのをひとつだけ頼みましたがしなしなでした・・・う~ん><

結論としては、ラストディナーではなく、ランチとか小腹減った、ぐらいにちょうどいいかな、ということでしょうか^^;(ハワイでは常に食べているため小腹がすく、なんてことはないんでしょーけど。笑)
ま、散々食べ散らかしといて言うことじゃないですけどね。笑
でも、こうして改めて振り返ってみるとまた別の組み合わせも食べたくなってくるから不思議ですねー
+++
先日またハワイ本いろいろ、大人買いしちゃいました~^^;
NORTHSHORE SOAP FACTORYを後にし、
↓
タートルベイまでドライブ(※全く写真ナシ)
↓
アラモアナ・ビーチ・パークで残念な夕日観賞
↓
アラモアナSC・ウィリアムズ・ソノマで秒殺の買い物
↓
その後、閉店ギリギリ滑り込みセーフで毎年恒例レナーズでマラサダをいただきました。



CHAMPION(チャンピオン)の食感に比べると外側はやわらかい(揚げて置いてあった??)ですが、
低反発具合はレナーズのほうが上かな~!?チャンピオンを食べた直後はチャンピオンのほうが好き
かも、なんて思ったけど、やっぱりレナーズはレナーズで美味しい!また絶対寄っちゃうんだろーなー^^

一度だけ買ったことある6個以上から入れてもらえる箱(写真は'05年のもの)。白地にショッキングピンクのロゴがかわいいですよね!
次は6個買って、またこの箱に入れてもらいたいな~♪(って、デジイチで写真撮りたいだけなんですけどね^^;)
+++
で、'09年ハワイ旅のラストディナーに抜擢したのは「burgers on the edge」。
こちらは'08年のハワイ旅で気になりつつも寄れなかったとこなので絶対行こうと思ってました^^
こちらも駆け込み気味でした^^;







テリヤキは甘めでしたが、パテはジューシーで美味しかった、と思います。たぶん・・・^^;
何しろ記憶が曖昧で、味もうろ覚えなのですが、カハラモールのカウンター同様、バンズがちょっと冷たくてパサついているのが残念だと思った覚えがあります。テディーズもそうだったんだよなぁ。アメリカでは当たり前なのかな??(バンズも温めてとか、言わないといけないのかな??)フレンチフライ(フライドポテト)も一番小さいのをひとつだけ頼みましたがしなしなでした・・・う~ん><

結論としては、ラストディナーではなく、ランチとか小腹減った、ぐらいにちょうどいいかな、ということでしょうか^^;(ハワイでは常に食べているため小腹がすく、なんてことはないんでしょーけど。笑)
ま、散々食べ散らかしといて言うことじゃないですけどね。笑
でも、こうして改めて振り返ってみるとまた別の組み合わせも食べたくなってくるから不思議ですねー
+++
先日またハワイ本いろいろ、大人買いしちゃいました~^^;
★仲良くさせてもらっているブロガーさんに教えていただきました♪ファッジ初のハワイ特集だそうで。情報的には目新しいものはないけど、写真が素敵で一度行ったことあるところでもまた行きたくなるような内容でしたよ!着たことのない南国ちっくなワンピも欲しくなったりして…^^; 情報マハロでした~♪♪★
★同じく教えていただいたもの。近所の本屋さんでも私でラスト、残念ながら楽天ブックスでも売り切れのようです…。男性目線のハワイも面白そうだな~と思って買ってみました。★
★上記の本を探しに行った本屋さんで衝動買いしちゃいました^^;まだじっくり読んでないけど、コーヒーの特集があったのに惹かれて。★
▲
by akichin0720
| 2010-07-03 20:46
| ハワイ09
NORTH SHORE SOAP FACTORY (ノースショアソープファクトリー)
09ハワイの残りを小出し小出しにしております^^;
4日目(実質最終日)は忙しい一日でした。
朝、DiamondHeadに登り、
↓
朝食がてらKCCに
↓
カイムキのスコーン屋さんを訪れ
↓
カイムキのたまご屋さんKaLeiで「レモンカードはもう作ってないのよ」と言われ、
↓
あの坂の写真を撮りまくり
↓
ワヒアワのMAUI MIKE'Sでチキンをむさぼり、
↓
ハレイワでジョバンニのガーリックシュリンプに舌鼓
その後、NORTH SHORE SOAP FACTORY(ノースショアソープファクトリー)にも初めて立ち寄りました。
ざっくりな地図しか持ってなかったので、軽く迷って到着^^;



おじさん、どいて。笑
変わったかたちで、古めかしい建物の中は、いい香りの石鹸でいっぱい。 もっと歴史あるお店かと思ってましたが、5周年だったのですねー。日本人に大人気で、ツアーのお客さんもいらっしゃってました。引率のガイドさんが店内で流れていたスライドショーのようなものを見ながら「これあたしよー。宮沢りえちゃんも案内したのよー」てな感じのことを言っておられたので、その団体さんが帰った後、すかさずスライドショーをガン見してしまいました。笑
あのときは入り口にも山田優さん親子の写真や、宮沢りえさんの写真飾ってあったっけ。

たくさんあって迷ってしまいました。


あまり飲みたいとは思わないけど、ずっと写真に撮りたかったワイアルアソーダも置いてありました!かわいいー☆
わーい、撮っちゃお~^^


製造風景とか見れるのかなーと思ったけど、ガラス張りの向こうにはもう誰もおらず、カットする前の石鹸がずらっと並んでました。刻印するのとか体験できると思ってたので、ちょっと残念。
+++
だんなさんはドライ肌、私はオイリー肌のため、なかなかどれにするか決めれなかったけど、結局わたしの肌質重視、香り重視で買いましたー^^ (どれでもいいよー、と言ってたけど結構真剣にひとつひとつ手にとってくんくんしてたおじさん。)


MANGOPAPAYA、PINEAPPLE、PLUMERIAの3つ。ココナッツ系の香りは苦手なので、フルーツや花の甘い香りがするものに。でも、もったいなくて未だに使えてません^^;
ただ、写真はないのですが、カゴに裸のまま山盛りにしてあったのをひとつ買いました。何だったか忘れてしまったのですが、それは結構早いうちに使いました。固形せっけんは肌がキピキピなるイメージだったのですが、ククイナッツオイル?のおかげか洗い上がりもマイルドでつっぱりませんでした。リップクリームとかもいいらしいんですってー。買えばよかったな。

+++
こちらのSOAP FACTORYの前に、同じところにあるWAIALUA COFFEEにも立ち寄りましたよ。


コーヒー屋さんかと思いきや、Tシャツとか雑貨などいろいろ置いてあるんですねー。お土産屋さんっぽいですかね。
女性店員さんが手に取るもの手に取るもの説明してくれましたよー^^;(英語) だんなさんが石鹸買おうとするので、「ちょっと!あっちの石鹸屋さん後で行くんだってば!!(汗)」と行程を全く理解していないおじさんを必死で制し、その店員さんが言ったことでなんとなくわかった「コーヒーの試飲もあるから飲んでってね~」(多分)の言葉にようやくその場を離れることができました。指差す方向にはポットに入ったコーヒーがあって飲もうか~と紙コップを取ったりしてたら、別のおじさん店員さんがどっからともなく現れ、「君たち、コーヒーは好きかい?」(多分)「いいもの見せてあげるよ」(多分)「僕についておいで!」(多分)的なことを言いながら、私たちを裏手へ連れてってくれました。てっきりコーヒー豆を焙煎をしているところを見せてくれるのかと思って、ルンルン♪でついていくと、ただの外。
「あら?外?焙煎機は?」と首をかしげていると、その店員さんがおもむろに赤い実のなった木から一粒ずつ赤い実を渡してくれて、皮をむいて口に入れてみろと言います。恐る恐る口に入れるとゼリー状っぽい膜が豆のまわりにあってそれはほんのり甘く感じました。「かむなよ~、なめるだけだ」と言われながら、コーヒー豆へのこだわり(もちくはウンチク)を、あきらかに英語が理解できていないと一目でわかるアホづらのニッポンジン夫婦に、しばしの間まくしたててました。スイマセン、店員さん!1ミリも理解できていないのと同時に、この味の無くなった口の中の豆をどうすりゃいんだ、ってことばかり考えてました^^; ようやく空気を察知した店員さんに開放され、豆は無事ゴミ箱に吐き出すことができ、店内に戻りましたが、なんだかぐったりして結局こちらでは何も買わず店を後にしてしまいました…。今思えば、コーヒー試飲できてないっ!!

コーヒーは美味しそうでしたので、今度は店員さんが他のお客さんをつかまえているときにまた試飲しに行きたいな~と思います。笑
4日目(実質最終日)は忙しい一日でした。
朝、DiamondHeadに登り、
↓
朝食がてらKCCに
↓
カイムキのスコーン屋さんを訪れ
↓
カイムキのたまご屋さんKaLeiで「レモンカードはもう作ってないのよ」と言われ、
↓
あの坂の写真を撮りまくり
↓
ワヒアワのMAUI MIKE'Sでチキンをむさぼり、
↓
ハレイワでジョバンニのガーリックシュリンプに舌鼓
その後、NORTH SHORE SOAP FACTORY(ノースショアソープファクトリー)にも初めて立ち寄りました。
ざっくりな地図しか持ってなかったので、軽く迷って到着^^;



おじさん、どいて。笑
変わったかたちで、古めかしい建物の中は、いい香りの石鹸でいっぱい。 もっと歴史あるお店かと思ってましたが、5周年だったのですねー。日本人に大人気で、ツアーのお客さんもいらっしゃってました。引率のガイドさんが店内で流れていたスライドショーのようなものを見ながら「これあたしよー。宮沢りえちゃんも案内したのよー」てな感じのことを言っておられたので、その団体さんが帰った後、すかさずスライドショーをガン見してしまいました。笑
あのときは入り口にも山田優さん親子の写真や、宮沢りえさんの写真飾ってあったっけ。



わーい、撮っちゃお~^^


+++
だんなさんはドライ肌、私はオイリー肌のため、なかなかどれにするか決めれなかったけど、結局わたしの肌質重視、香り重視で買いましたー^^ (どれでもいいよー、と言ってたけど結構真剣にひとつひとつ手にとってくんくんしてたおじさん。)


ただ、写真はないのですが、カゴに裸のまま山盛りにしてあったのをひとつ買いました。何だったか忘れてしまったのですが、それは結構早いうちに使いました。固形せっけんは肌がキピキピなるイメージだったのですが、ククイナッツオイル?のおかげか洗い上がりもマイルドでつっぱりませんでした。リップクリームとかもいいらしいんですってー。買えばよかったな。

+++
こちらのSOAP FACTORYの前に、同じところにあるWAIALUA COFFEEにも立ち寄りましたよ。


女性店員さんが手に取るもの手に取るもの説明してくれましたよー^^;(英語) だんなさんが石鹸買おうとするので、「ちょっと!あっちの石鹸屋さん後で行くんだってば!!(汗)」と行程を全く理解していないおじさんを必死で制し、その店員さんが言ったことでなんとなくわかった「コーヒーの試飲もあるから飲んでってね~」(多分)の言葉にようやくその場を離れることができました。指差す方向にはポットに入ったコーヒーがあって飲もうか~と紙コップを取ったりしてたら、別のおじさん店員さんがどっからともなく現れ、「君たち、コーヒーは好きかい?」(多分)「いいもの見せてあげるよ」(多分)「僕についておいで!」(多分)的なことを言いながら、私たちを裏手へ連れてってくれました。てっきりコーヒー豆を焙煎をしているところを見せてくれるのかと思って、ルンルン♪でついていくと、ただの外。
「あら?外?焙煎機は?」と首をかしげていると、その店員さんがおもむろに赤い実のなった木から一粒ずつ赤い実を渡してくれて、皮をむいて口に入れてみろと言います。恐る恐る口に入れるとゼリー状っぽい膜が豆のまわりにあってそれはほんのり甘く感じました。「かむなよ~、なめるだけだ」と言われながら、コーヒー豆へのこだわり(もちくはウンチク)を、あきらかに英語が理解できていないと一目でわかるアホづらのニッポンジン夫婦に、しばしの間まくしたててました。スイマセン、店員さん!1ミリも理解できていないのと同時に、この味の無くなった口の中の豆をどうすりゃいんだ、ってことばかり考えてました^^; ようやく空気を察知した店員さんに開放され、豆は無事ゴミ箱に吐き出すことができ、店内に戻りましたが、なんだかぐったりして結局こちらでは何も買わず店を後にしてしまいました…。今思えば、コーヒー試飲できてないっ!!

▲
by akichin0720
| 2010-06-27 01:22
| ハワイ09
やっぱりKCCも・・・
久しぶりのハワイネタです^^;
Diamond Headに初登頂した後、朝食がてらKCCファーマーズマーケットへ寄りました。
初日にワード近くのファーマーズマーケットへ行ったので、もうKCCはいいかな~と思いつつ、
やっぱり気になって…



9時か9時30分ごろだったと思いますが駐車場も満車、人もすごかった! 人気のお店はすでにすごい行列です。



すっごくいいお天気で暑かったので、のどがカラカラ。まずはマンゴー・アイスティーを^^ パシフィクールのジンジャエールは以前飲んだことがありますが、あまりだんなさんが好みではないようだったのでこちらにしましたが、トロピカルな香りでハワイっぽい☆ 味にクセはなく、とってもおいしかったです^^ 今度はライムソルベを浮かべたものも飲んでみたいな~♪

はちみつは買ったので我慢、我慢^^;

小さいおじさんが興味を示したのはドレッシング。和風っぽいものもありましたが、スーパーで「ミナトドレッシング」を買っていたので、ここでは「マンゴー・パパイヤシードドレッシング」を買いました。試食では美味しかったのですが、日本に帰ってから食べるとちょっと甘いかな~となかなか減りませんでした^^;

お目当てはこのピザです。07年に初めて食べて感動!次の年もはりきって行きましたが08年11月のKCCは大雨(/_;)お店もほとんど出ていないような状態でしたが、それでもこのピザだけは傘をさして立ったまま二人で奪い合うように食べたんです^^; かなりのお客さんが並ばれていましたが待つだけの甲斐はあるおいしさ!

朝食も食べずにDiamond Headに登ったんでお腹がペコペコ!ジューシーなトマトとちょっと塩っぱめのバジルのソース、びよ~んと伸びるモッツァレラチーズの組み合わせがサイコー!!焼き立てを頬張れば、至福のときです♪

入り口すぐ左手の、人気のフライドグリーントマトのお店。08年の大雨のときは残念ながら出店されてませんでした(;_:)揚げ物ですから、危ないので当然ですね・・・。

わたしはグリーントマトよりズッキーニが好きなんですが、このときはちょ~っと生すぎ!?もう少し揚げて欲しかったな~^^;
+++
もっといろいろ食べたいところでしたが、この後も食べに行く予定があったのでピザとフライドグリーントマトだけでやめときました。その後は、冷やかしでいろいろ見て歩きました。

ギンガムチェックのクロスに真っ赤なトマトが映えますね!トマト好きのおじさんはすぐさま真っ赤なトマトに反応。「買って帰りてぇ~」とずっと言ってました。

何かするとき必ず口が開いたままになってしまうわたし^^;小さい頃からテレビを観ているときなど兄によく「また口が開いとるぞ」と言われたものです(笑)こちらはカハラのスーパー「WHOLEFOODS」のブースで、キャンバス地のエコバッグを売ってました。写真を撮り忘れてしまったので記憶が定かではありませんが、お店とはまた違ったラインナップで珍しい縦長のタイプのものがあったりして、買えばよかったな~とちょっと後悔しました。(どんな絵柄だったかも覚えてないんですけどね^^;)

レモネードもあったようですが、写真を撮ったことすら全然記憶にない…^^;(他のかたのblogで紹介されているのを見て、写真を見返したら偶然撮っていたことに気づきました。)
トマトもフルーツももっと滞在が長ければ買えるのにな~><

試食があるものをちょこちょこ食べたり、写真を撮ったりしながらぐるーっと回りましたが、あとは特別欲しいと思うものもなく、KCCはもういいかな~なんて思ってても、ソロモン流のキャシー中島さんの回のとき、KCCでフレンチトースト食べられてるのを観たりすると「そんなのもあったんだ☆」なんて、また行きたくなったり^^;

何はともあれ本当にいいお天気で、前の年大雨で不完全燃焼だったKCCにリベンジができてよかった、よかった♪
Diamond Headに初登頂した後、朝食がてらKCCファーマーズマーケットへ寄りました。
初日にワード近くのファーマーズマーケットへ行ったので、もうKCCはいいかな~と思いつつ、
やっぱり気になって…














+++
もっといろいろ食べたいところでしたが、この後も食べに行く予定があったのでピザとフライドグリーントマトだけでやめときました。その後は、冷やかしでいろいろ見て歩きました。



トマトもフルーツももっと滞在が長ければ買えるのにな~><


▲
by akichin0720
| 2010-06-12 22:41
| ハワイ09
KOA PANCAKE HOUSE(コア・パンケーキハウス)
GWになりましたね。
ハワイへ旅立たれるみなさまもたくさんいらっしゃるのでしょうか。(ウラヤマシイ…泣)
2005年はGWにハワイへ行ったなぁ~…(遠い目) 中部のセントレアが開港した年で、格安のツアーが
たくさんあったんです。
さてさて、パンケーキつながりで、もう1軒。。。
08年11月に行ったお店です。

KOA PANCAKE HOUSE(コア・パンケーキハウス)。
(↑Honolulu Advertiserさん?より画像お借りしました)
オアフに何軒かあるようですが、ハレイワに行く途中のワヒアワのお店に寄りました。
マウイ・マイクスを越えた次ぐらいの交差点、California Ave. を右折、右側に出てきました。


わたしはスパム&目玉焼きを頼みました。スパムは大好きですが、結構しょっぱかった>< 一人2切れで充分^^;

だんなさんはハム&スクランブルエッグ。
ちょっとー!まだ写真撮ってないんだからケチャップかけないでよ~><

おいしそうなきつね色^^ 実を言うとパンケーキがどんなだったか忘れてしまいましたが、とにかくここは安くて美味しかった覚えが。スパム+卵+パンケーキ3枚のセットで$5代だったと思います!!

驚きだったのは、全て紙のお皿で出てくるコト。フォーク&ナイフもプラスチック。
マグカップがかわいくて、買えたら買いたい!とまで思っていたのに、コーヒーもこの通り紙のカップ^^;
でも安かった!たぶん$1/杯ぐらい。だんなさんはコスパに優れているものが好き(食べ物は特に)なので、このお店は「コアパンいいわ~」ととっても気に入った様子でした。

ホイップバター&メープルシッロップた~っぷりかけて、かぶりつきたいですね~!
注)コアパンも早朝~14時ごろまでしか開いてないと思いますので、ご注意くださいませ。
ハワイへ旅立たれるみなさまもたくさんいらっしゃるのでしょうか。(ウラヤマシイ…泣)
2005年はGWにハワイへ行ったなぁ~…(遠い目) 中部のセントレアが開港した年で、格安のツアーが
たくさんあったんです。
さてさて、パンケーキつながりで、もう1軒。。。
08年11月に行ったお店です。


(↑Honolulu Advertiserさん?より画像お借りしました)
オアフに何軒かあるようですが、ハレイワに行く途中のワヒアワのお店に寄りました。
マウイ・マイクスを越えた次ぐらいの交差点、California Ave. を右折、右側に出てきました。



ちょっとー!まだ写真撮ってないんだからケチャップかけないでよ~><


マグカップがかわいくて、買えたら買いたい!とまで思っていたのに、コーヒーもこの通り紙のカップ^^;
でも安かった!たぶん$1/杯ぐらい。だんなさんはコスパに優れているものが好き(食べ物は特に)なので、このお店は「コアパンいいわ~」ととっても気に入った様子でした。

注)コアパンも早朝~14時ごろまでしか開いてないと思いますので、ご注意くださいませ。
▲
by akichin0720
| 2010-04-29 19:40
| ハワイ08
Original Pancake House(オリジナル・パンケーキ・ハウス)
いい加減ハワイのネタを書かないと飽きられてしまうのでは…^^;
しつこいですが、パンケーキが好きです!
去年は行かなかったのですが、06年と07年に行った
「Original Pancake House(オリジナル・パンケーキ・ハウス)」は大好きなお店です。
この頃はblogのブの字も全く頭に無かったので、画素数の低いデジカメや携帯のカメラで撮った
自分たちの思い出用の写真しかなく・・・お見せするのもハズカシイ拙い写真ばかりですが。。。

BOB'S BBQの近くのワイアカミロショッピングセンターにあるオリパン。 こちらは06年に朝食を食べに行ったときの写真。店内はロコのかたで賑わってましたよ~!

メニューです。シェフ?のイラストがかわいい♪

昔から食べ物の写真を撮るのは好きでした。わたしはベーコン、だんなさんはポルチギューズソーセージ。

基本的にホイップてんこ盛りの甘いパンケーキより、卵やベーコンと食べるごはん的なパンケーキが好きです。ここのパンケーキは1枚が大きくてややしょっぱめだけど、もちもちした食感もかなり好み♪

「開運」のハンコがかわいくてついパチリ☆

ピースがなんだか古いですね^^; 今は無きハレイワのスーパーで買ったTシャツも懐かしい。 今じゃジム専用になってます。
この後、近くのSaversやオフィスDEPOを覗いて、マカハビーチのほうへドライブしました。
+++
07年は到着したそのあしで、カピオラニBlvdのオリパンへランチに。 アラモアナSCから歩いて行きました^^

外観や店内の写真、探したけどありませんでした^^; この年は携帯のカメラメインで撮影してたので店内だと暗くてあまりきれいに撮れているものがありません>< (昼間の外なら結構きれいに撮れているのですが。。。)
いつまでも写真を撮ってるので、「もう(食べて)いい?」とやや不機嫌な小さいオジサン。

このときは各々オムレツを食べました。ここはパンケーキの美味しさもさることながら、ほうれん草&チーズのオムレツもふわふわ、チーズびよ~んで美味しいのです!(たぶん卵3~4個使ってあり、かなりでかいです) オムレツには3枚のパンケーキが付いてくるので、ハワイ一発目の食事からお腹がパンパン^^; 次からはオムレツひとつにしようと言ってましたが、その後行ってません…><
あぁ、また行きたいな~!
+++
パンケーキMIXが底をついてきたので楽天で探してみました!
下のふたつ気になってます!
↓冷めてももちもち美味しいらしい

↓なんと、ど・ど・どか~んと4530g(4.53kg)入り!!

買って食べてみたらまたご報告しますね~^^
しつこいですが、パンケーキが好きです!
去年は行かなかったのですが、06年と07年に行った
「Original Pancake House(オリジナル・パンケーキ・ハウス)」は大好きなお店です。
この頃はblogのブの字も全く頭に無かったので、画素数の低いデジカメや携帯のカメラで撮った
自分たちの思い出用の写真しかなく・・・お見せするのもハズカシイ拙い写真ばかりですが。。。






この後、近くのSaversやオフィスDEPOを覗いて、マカハビーチのほうへドライブしました。
+++
07年は到着したそのあしで、カピオラニBlvdのオリパンへランチに。 アラモアナSCから歩いて行きました^^

いつまでも写真を撮ってるので、「もう(食べて)いい?」とやや不機嫌な小さいオジサン。

あぁ、また行きたいな~!
+++
パンケーキMIXが底をついてきたので楽天で探してみました!
下のふたつ気になってます!
↓冷めてももちもち美味しいらしい

↓なんと、ど・ど・どか~んと4530g(4.53kg)入り!!

買って食べてみたらまたご報告しますね~^^
▲
by akichin0720
| 2010-04-25 03:34
| ハワイ07
残念な夕日
ハワイのブロガーさんたちが、こぞって素敵な夕日の写真をアップされているのに、
うちにはこんな残念な夕日の写真しかありませんでした・・・(/_;)




↑これ、好きです。

あ、またうちのオジサン、小さい…^^;

日没間際にすべりこんだアラモアナビーチ・パークにて。
うちにはこんな残念な夕日の写真しかありませんでした・・・(/_;)






▲
by akichin0720
| 2010-02-28 00:46
| ハワイ09
年に1度のご褒美ハワイ&日常のあれこれをご紹介!
by あきちん
最新の記事
Grass Skirt Gr.. |
at 2012-03-03 18:24 |
Haleiwa Holoholo |
at 2012-03-03 00:07 |
Keaiwa Heiau |
at 2012-03-01 23:57 |
Sconees Bakery.. |
at 2012-03-01 00:38 |
Lanikai Juice |
at 2012-02-29 01:06 |
カテゴリ
全体ハワイ11
ハワイ10
ハワイ09
ハワイ08
ハワイ07
日常
ご挨拶
旅支度
未分類
タグ
日常(104)食べ物(81)
買い物(80)
Hawaii_2010Oct(77)
ハワイ(50)
スイーツ(37)
雑貨(35)
風景(34)
パンケーキ(18)
ファッション(16)
カフェ(15)
レストラン(15)
ビーチ(15)
書籍(14)
B級グルメ(13)
お土産(8)
スーパー(6)
ホテル(5)
スタバ(5)
ごほうび(5)
Hawaii_2011Oct(3)
Hawaii_2011Jul(2)
映画(2)
リモワ(1)
ヘレン・カミンスキー(1)
シェラトン・ワイキキ(1)
インテリア(1)
アクティビティ(1)
Shave Ice(1)
Heritage(1)
以前の記事
2012年 03月2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
more...
☆読んでいるブログ☆
ミーチャンの気まぐれダイアリーALOHAな生活
てぃーだぶーいな日々
お気楽☆育児日記・・・子育て15年計画・・・
Paanilani~Love パンケーキ~
旅☆ハピ☆Days
ハピ☆ハピ☆Days
おマメ日記
Aloha kamahele
holo holo